ボディのクリアは4回目を行いました。直ぐに収納!
で、またまたまたまたホイールです。。。
うーん。終わらない。。。。。。
というか、ドツボです。。。ホイール沼にはまっております。。。
複製だぁ!と、勢い込んで、まずは一つやってみました。

リムがきちゃな~いのは想定内でしたが、お湯プラの型どりが甘く、
溝を彫り込むのが難儀な状態になってしまいました。
裏側からガリガリ削り攻撃を行うことで、スポーク間の間隔が広いところは、
容易に穴を空けられそうになったのですが、
間隔の狭いところが、溝の底が浅いので、裏から削っても溝の底が肉厚な状態で、うーん。
この状態で、複数作っても、うまくできそうにありません。
と、いうわけで、お湯ブラからやり直しました。
お湯プラを柔らかくしてギュー・・・・・・・・・・パキッ!
えっ?何?何の音?
できた型は、こんな状態。

よくわからないので、エポパテを入れてみました。

削って削って、フンフンフーン。。。あれ?
右上の方が・・・凹んでる。。。。。せっかく作った基が・・・凹んでました。
Oh..................
あわてて基のへこみを直そうとしたところ・・・・・・・・ポキッ!

Uh..................
リムとスポークをタミヤ黄緑色で接着後、瞬着で補強してたのですが、
それが汚く張り付いた状態だったので、ヤスってヤスって。。。
しっかり固定して、お湯プラを・・・・エポパテを・・・・。
裏も順調に削れたものの、さあ、どうだろう。。。。

中央上部のスポークのRの箇所に亀裂が。。。
写真では分かり辛いですが、亀裂に加えて、歪んでます。。。
Ah..................

基が削れて歪んでました。。。。マイクロスコープ大活躍。。。。。。。。
私、泣いておりません。
絶対に泣いておりません。
きっと泣いておりません。
たぶん泣いておりません。
泣いてない気がします。
泣いてないですよね。
泣いてないって言ってください。。。
しかも、エポパテで複製すると、サフを吹いた時のように、
ダメなヶ所が目立ちますね・・・。
途方に暮れました。。。。。
でも、ここで諦めるわけにはいきません。
120secさんのブログで充電してきたんです!
まだまだ、これからーっ!!!!
コメント
たかととさん
なかなか希望どうりの仕上がりにならずに。。。お察しいたします。
ひょっとするとリム部とスポーク部をバラで複製し、組み上げの段階で接合。
プラパテで接合部を均してみたら案外上手くいきそうに感じますが。
せっかくスポーク部が綺麗に仕上がってますので
メゲズにいちゃいましょう!
2019/04/16 05:46 URL 編集
日の丸航空隊さん
たかとと様が仰るように、別々で複製の方が健康的かと思います。
泣いて良いんです。
泣いた分をエネルギーとして復活させるのです。
”ガッツだぜ!”
2019/04/16 07:06 URL 編集
black?さん
コメントありがとうございます。
たかととさ~ん。う、う、うー(泣)。
お湯プラをいつもの感覚で押し付けたらガッビーン!でした。
スポークの裏側にも廻るぐらい奥までしっかり型は取れるのですが、
パキッとしては、そもそもどうしようも無く(泣)。
ご助言に合わせて、別々にした方が良さそうでございます。。。
別々にすると裏側の整形が厄介になりますが、
プラパテなら均しやすそうですね!リムも整えやすいし!
ありがとうございます!!
傷ついたところや気になったところを修正して、
その方向で行ってみます!
2019/04/16 08:20 URL 編集
black?さん
コメントありがとうございます。
あまりの技量と経験の無さが、悔しくて悔しくて。。。
たかととさんからのご助言を活かせていただこうと思います。
涙はキムワイプで拭いました!
悔しさはエナジー変換しました!
はい!後は”パワーフルだましぃ”で、行くだけです!
Do The ド根性!
おーとーこーは、汗かいて、ベソかいて、Go!
ありがとうございます!!
2019/04/16 08:49 URL 編集
オートビルダーSさん
私ならここで即メゲてしまいますが…
black?さんなら、ここからの粘りが真骨頂ではないでしょうか?
さらなる展開を楽しみにしています。
マイクロスコープは思わぬところで本領発揮ですね(笑)
2019/04/16 09:37 URL 編集
black?さん
コメントありがとうございます。
独りだったら、この状況、確実に投げ出しておりまする。
しかーし!私のスタート地点であるABSさんとの出会いが
根性と勇気の源です!
なんとしても乗り越えたいと思います。
マイクロスコープは、活躍の機会が、どんどこ増えそうです(笑)。
モニターの位置も目の前に変えちゃいました(笑)。
2019/04/16 10:17 URL 編集
120secさん
泣くのは完成直前に何かやらかしたときにとっておくのがよいかと(爆)
この段階ならまだいくらでもやり直しがききますからね。
マイクロスコープ、調べたら2,3000円で購入出来るんですね!!
Qualityはわかりませんが。
2019/04/16 17:44 URL 編集
black?さん
わたしはドジでノロマな亀ですっ!
だからドンドンしごいてください!
・・・失礼しました。
コメントありがとうございます。
ですね!最後にとっときます!
やり直す時間はたっぷりありますし(笑)!
マイクロスコープが2,300円!
おーっ、お安いですねぇ。
新品買えば良かったかもですぅ(笑)。
何も考えず光学ズーム250倍という言葉で
即決しちゃいました(爆)。
2019/04/16 20:50 URL 編集
ヒロシさん
きっとそうです、汗です。
ガンバ!
2019/04/18 15:41 URL 編集
black?さん
コメントありがとうございます。
はいぃっ!当然、汗ですよ~ん(笑)。
決まってるじゃないですか(強気な私・・・)!
若干、得体の知れない他の液体も混じってました・・・(怖・笑)。
頑張りマッスル!
2019/04/18 23:49 URL 編集