週末は、ほとんど時間がとれませんした。
しかし、小さな相棒とコンビを組むことになりました!
本日は、その相棒との出会いから、どうぞ。
近くのリサイクルショップで、段ボールの中、全部1個10円というものがあり、
中をまさぐったところ、奥の方から出てきました。
1/100でしょうか。。。

サイドが傷ついてます。。。外装もですが、内装も結構しっかりしてる。

京商、NA6CEって、書いてる。

正面から。

少し傷ついて塗装が剥げた体のこいつに
こんな顔で「買ってくれるよね?」って語りかけられたら・・・
2つ返事で買っちゃいました(笑)。
あっ、ロドですが、性懲りもなく、こんなものを。。。

ここです。。。実車にはカバーがついてなくて。。。

うーん。雰囲気すら出せそうにないか(爆)。
とりあえず、色を塗ってみました。
最近、我が家にやってきた乾燥機。その名もミニレフ白熱電球。。。

・・・・・・・・・

・・・・・・・・・
オーマイガー!
折り目のところで、折れました。。。
わっはっは。
いつも傍らに相棒が居てくれるので、全然へこたれません。
さぁ、どうしよう。。。考えねば!
あれっ?全然進んでない。。。See Ya!
コメント
オートビルダーSさん
相棒かわいいですね。
常に作業机にあればいつも落ち着いて作業ができそうです。
早速私も、相棒を探してみます(笑)
2019/03/18 09:13 URL 編集
black?さん
可愛いんですぅーっ(笑)。
1/100ってサイズが、なんとも言えない感じで(ニヤニヤ)。
是非是非、良いもんですよーっ(笑)。
2019/03/18 09:28 URL 編集
ヒロシさん
色は白じゃないですが。
畳んだ状態の幌の再現は難しいですよね。
私も以前自作しましたが、意外と手こずりましたよ。
頑張ってください。
2019/03/18 13:52 URL 編集
black?さん
コメントありがとうございます。
大人になってから、こうしてミニカー見るのも、
なかなか乙なものですね(笑)。
もしございましたら、是非ブログで(笑)。
ヒロシさんが手こずる・・・
大変な事に手を着けてしまった。。。
当たり前なのですが、プラ板だと固い感じ(爆)で、
素材選びから、やり直そうと思っています。
ビニールのウインドーもあるし。。。やっぱ大変だ!
2019/03/18 14:07 URL 編集
ploverbellさん
薄いプラ板に貼って折り曲げても良いでしょうかね?
真鍮線で骨を作る挑戦も有りかな?
工作方法を考えるのも楽しみなのでコメントし過ぎならすみません。
手芸店のナイロン補修シートも薄くのり付きで使えそうです。
2019/03/18 16:44 URL 編集
black?さん
コメントありがとうございます。
先輩のお知恵、募集中です(笑)!
発想の広がりが無いので、とても有り難いですーっ!
一人旅の中でも、旅すがら、色々お聞きして選ぶ道も、
これまた格別でございます(笑)。
素材は、100均を散策中ですが、傘、面白そうです!
折りたたみの古傘あるし!
正に、骨組みを、実車見ながら真鍮線で攻めております。
先が見えておりませんが(爆)!
2019/03/19 02:03 URL 編集
日の丸航空隊さん
相棒・・・・実はうちにも居るんです~。(^^)
ランサーエボ7とエボ5が~。
2台並んでいつも背中の方から見ていてくれます。
ちょっと埃を被っているのでお掃除してあげないと。(^^)
2019/03/19 08:32 URL 編集
black?さん
コメントありがとうございます。
相棒いらっしゃったんですね!
エボ5さんと、エボ7さんかぁ、
日の丸航空隊さんにピッタリの相棒!
背中からの視線、熱そうですねぇ。
お掃除の後は、できれば走らせてあげてください。
そうしないと、ご機嫌損ねそうです(笑)。
機会があれば、ご挨拶させてくださいませーっ。
2019/03/19 09:07 URL 編集