気分転換に内装を。
もろもろセミグロス。

たまにするマスキングは楽しい。下手くそだけど。。。

シートの裏はセミグロスブラック。ヘッドレストは艶消し黒。脇はジャーマン。
座面の布地はダークシーグレーにつや消し黒をザラ吹きし、
その上にニュートラルグレーをザラ吹き。
最後に、イエローサブマリンで当たった、つや消しプレミアムトップコート。

次にダッシュボード周りを。。。全体をセミグロス。
その後、センタークラスターとメーターパネルの周り(なんて言うんだろう?)をマスキングして、
ジャーマングレーにつや消し黒を混ぜたもので、塗装。

シルバーを塗ってて思い出しました。。。実車はカーナビだったー!

明日やろうっと。
ってか、写真だと、ダッシュボードが、めっちゃ青く写ってる!肉眼だといい感じなのに。。。
コメント
日の丸航空隊さん
自分のブログ写真の青っぽいのはそれです。
昼間の蛍光灯下だと綺麗に写ります。
それにしても、塗装が丁寧です。
色分けもされて、アクセントになって良いですね。
カーナビをどう料理されるか楽しみです。
佳いお年を
2018/12/31 16:41 URL 編集
black?さん
LEDだと青っぽくなるんですか?!
まじかぁーーーーーっ。
知りませんでした。ありがとうございますぅぅぅ。
溶剤風呂入れちゃったーーーーーっ(爆笑)
丁寧だなんて私には勿体ないです。
塗装、とっても難しいです。日の丸航空隊さんの垢をくださいませ。
カーナビの料理方法は、初心者ならではの
レンジでチンとなっております。。。
良いお年を!
2018/12/31 17:44 URL 編集
ヒロシさん
メーターパネルの周りは「メーターフード」で良いと思います。
因みに塗ってしまってからなんですが、このメーターフードはかなり艶消しが強いです。
でないとフロントガラスに映りこんでしまうんです。
あと少しで年が明けますが、来年もよろしくお願いいたします。
2018/12/31 23:51 URL 編集
black?さん
&コメントありがとうございます。
メーターフード、名前に加えて写り込みのお話までいただけるなんて、
また知識が増えました!
本件、早速記事(先ほど投稿しました)で使わせていただきました!
ひろしさん含め、諸先輩方に恩返しできることとすれば、
私には、笑いを誘う(失笑もあり)ぐらいしか無く、
精一杯、面白おかしく記事にしていきたいと思いますので、
どうか、今年も、よろしくお願いいたします。
2019/01/01 01:32 URL 編集