記事内にて、ご存知の方もおられるとは思いますが、
この度、サイト「
日の丸航空隊の模型日記」を運営されている「日の丸航空隊」さんと、相互リンクをさせていただく機会を頂戴いたしました。
まずは、相互リンクの機会を頂戴した日の丸航空隊さんに感謝申し上げます。
主だって航空機や車の模型を嗜まれており、年内完成を目指したオペル マンタ 400の製作過程が「
ベルキット1/24 オペルマンタ400 6」にて、絶賛好評連載中です。
一つ一つの工程の経過を丁寧に掲載されており、私のような見習いでも、読みやすく参考にし易い記事となっております。
見習いの私に寄り添っていただけているような感じで、コメントをくださり、
何と申しましょうか、一緒に通学する1つ上の優しい先輩と接しているような感覚を味わっております。
以下、私のサイトをご覧いただいている皆様にお願い申しあげます。
私のサイトなんぞより、日の丸航空隊さんのサイトの方が見応えがありますので、
さっさと、日の丸航空隊さんのサイトに遷移してくださいね。時間がもったいないですよ。
P.S.
初の相互リンクご案内となり、カテゴリーの名前を悶々と考えつつ、忘年会からのカラオケでALLとなり、つい先ほど起床したため、本ご案内が遅れてしまいました(爆)。
日の丸航空隊さん、のっけから、ごめんなさい。
P.P.S
コメントのやりとりをさせていただいております大先輩の皆様に「リンクしちゃいましたー」爆弾を
投下させていただく予定でございます(笑←おっさんによるペコちゃん風)
何卒、ご容赦くださいますよう、よろしくお願い申しあげ奉ります。
コメント
日の丸航空隊さん
自分のブログは、「今、自分がどんな事を、どんな思いで、どんな風に進めていっているのか」を分かり易く伝えていこうと言う思いで記事にしています。
「製作記」としてしまうと堅苦しいかな?っていうのもあり、日記や感想文的に書いています。
文章って難しいですね。
でも、楽しいです。
これからも宜しくお目害致します。
ありがとうございます。
2018/12/22 21:20 URL 編集
black?さん
文章、難しいです。。。
日の丸航空隊さんの文章って、親しみやすく、
実は、模型だけでなく、単語、言い回し含め、
しれっと吸収させていただいております。
で、実は、速攻で活用しておりました(笑)。
ネタばらしですが(ばらしていいのか?しかもここで)、
皆さんから愛されているサイトを運営されていることを、
気さくな表現で表して、キャッチにしたいと思い、「絶賛好評連載中」を選んだのですが、
「只今絶賛乾燥中」からの言葉選びです。
残念なのは「只今絶賛乾燥中」を上回る言葉を組み立てられず、
正直、ありきたりな言葉選びとなり、申し訳なく思っておりました。
「只今絶賛乾燥中」これ、ずるいっす(笑)。
今後も、よろしくお願いいたします。
2018/12/23 00:37 URL 編集
日の丸航空隊さん
自分も「
パク使わせてもらってます。」(^^;)「良いな~。」と思ったら、ドンドン使わせてもらいましょう。
「ダメ~ッ」って言う方はいらっしゃらないでしょう。 (たぶん)(^^)
2018/12/23 08:09 URL 編集
black?さん
確かに、絶賛○○は、みなさん使うのですが、
「只今絶賛乾燥中」はすごいです。
だって、想像してください、
今この刹那に、皆が凝視&拍手喝采するほどの、液体の気化が進行中
なんですよ(笑)。
はい。パクパク食べさせていただこうと思います。
模型では到底敵いませんものの、パクつきっプリでは
負けませんので、あしからず。。。
2018/12/23 17:22 URL 編集