下手の横好き。模型を楽しむ。中年男の残念日誌。
プラモ始めて1年。せっかち・不器用・センス0。別に良いじゃん、好きなのだから。
私の下手ぷりを気持ちの切り替えにご利用ください。
タミヤ ユーノス・ロードスター No.57
2019
/
02
/
27
01
:
41
ユーノス・ロードスター
続きを読む
玩具で塗装の練習をしております。薄くプライマー。サフ。均して下地。で、ハーマン。で、拭いてやり直し。昨日の最後の練習の結果です。アップしてみる。。。最初は全体を使って練習しましたが、2回目からは、ボンネットに集中して練習しました。まず、色々、コメントやSNS、他の方のブログ、知恵袋(笑)など、情報を集めれば集めるほど、今のクレオスのコンプレッサー、クロプチ0.05では、圧が低すぎると。。。でも、買い換えるわ...
続きを読む
タミヤ ユーノス・ロードスター No.56
2019
/
02
/
25
00
:
43
ユーノス・ロードスター
続きを読む
どうにかサブまで漕ぎ着けました。思ったより大変(爆)。。。元々サフで埋まっていたような小傷が大量!に出てきていたので修正をしました。ついでに、塗装した後に、トランクが少し浮き気味になっていたり、ドアの内側が干渉して締まりが悪かったので、もう少しクリアランスを確保しました。怪我の功名(笑)。まだまだ、修正が必要ですが、ようやくここまで。。。お互いがそれぞれ満足できるようなツヤッツヤのピッカピカを目指そう...
続きを読む
タミヤ ユーノス・ロードスター No.55
2019
/
02
/
23
09
:
47
ユーノス・ロードスター
続きを読む
練習再開です。すみませんがリアルタイムで書きますので、読みづらいし、いつも以上に面白くないと思います。ご容赦を。。。。exホワイトを一塗りしました。写真ではわからないですが、埃がめっちゃ。。。練習だからと気を抜いちゃいました。。。イカン、イカン。さぁ、赤です。現在、本命中のハーマンで進めます。1ヶ所目、1回目(1:2.5、23℃、51%、0.05MPa、03口径、全開)5cmより少し遠いぐらいから、「ゆっくり」より気持ち早い...
続きを読む
タミヤ ユーノス・ロードスター No.54
2019
/
02
/
22
09
:
20
ユーノス・ロードスター
続きを読む
治療跡だらけのスッポンポンでございます!お久ーっ!ひたすら、キッチンペーパーにガイアの薄め液をしみこませて拭いたり、ヤスッたりして、塗料を落としました。微妙に赤が残っておりますが。。。サフが落ちたかどうかぐらいまで拭き拭きして乾燥。その後、所謂パテを盛った記憶がある所はヤスヤスしました。それ以外は、また拭き拭きで。モールドは、歯ブラシ、細い綿棒、ティッシュ等で。ボディ裏側など奥まったところは、エア...
続きを読む
タミヤ ユーノス・ロードスター No.53
2019
/
02
/
20
01
:
00
ユーノス・ロードスター
続きを読む
前回、ハーマンを塗装したのですが、ザラザラになりました。日の丸航空隊さんから、コンパウンド(細目)すれば、少し改善すると思うよーっ!と、ご教授いただきましたので、実践してみました。全体にコンパウンドを、優しくゆっくりとかけた後、中性洗剤シャワーを浴びました。確かに改善!でも、なにか満たされません。ザラザラが想像以上だったのだと思われます。ヒロシさんから、ニードルのキャップを外すと飛び散らなくなるかも...
続きを読む
タミヤ ユーノス・ロードスター No.52
2019
/
02
/
17
03
:
44
ユーノス・ロードスター
続きを読む
上塗りスタートです!決定した色は、ハーマンです!友人のロドは、少し色が飛んだ感じに見えて、モンザかなぁと思ったのですが、資料はしっかりした感じの赤色でハーマンかなと。どちらもいい色ですし、好みに差はありません。そもそも、どちらか一方を見せられたら、恐らくどっちかわかりません(爆)!もし、これを自分で飾るとしたら、今の自分の車の色か、元の色か。。。元の色ですね。愛車には、そのままの状態であって欲しい部...
続きを読む
タミヤ ユーノス・ロードスター No.51
2019
/
02
/
16
20
:
03
ユーノス・ロードスター
続きを読む
塗料が届きましたので、色の確認を続けました。スプーンをサフ後に、1000でヤスり、ガイアexホワイトを3回。前回のも含めて、左からクレオス ハーマンレッド 4回クレオス モンザレッド 4回クレオス レッド 7回タミヤ ブライトレッド 6回クレオス スーパーイタリアンレッド 4回ガイア ブライトレッド 6回タミヤ イタリアンレッド 6回です。イタリアン、ブライト、レッドは、違うなぁと。ハーマンかモンザに絞って、資料と実車の写真...
続きを読む
タミヤ ユーノス・ロードスター No.50
2019
/
02
/
15
02
:
04
ユーノス・ロードスター
続きを読む
気付けば、ロドは50回目の投稿となります。えーっ、僭越ながら今の気持ちを声を大にして。コホン。私は、模型が好きだ!理由は無い!下手で、不器用で、センスも無く、不出来な仕上がりだとしても、それがどうした!好奇心、探求心、向上心を満たしてくれる模型は、凄ーーーーーく面白い!失礼しました。。。前回、研磨フィルムまで行いましたが、昨日、細目をかけてみました。円を描くように。めっちゃクリアになりましたが、研磨...
続きを読む
タミヤ ユーノス・ロードスター No.49
2019
/
02
/
13
09
:
04
ユーノス・ロードスター
続きを読む
赤い塗料をいくつかポチったのですが、到着が木曜日か金曜日ぐらいになりそうなので、それまでは、ボディを眺めつつ細々と。お店に行っても良かったのですが、塗装前の見直しと、心を落ち着かせたかったので、敢えて配送で。さて、傷だらけにしてしまったウインドパーツを再生すべく、ヤスリがけを始めました。やり方も道具も何が良いのかわからないままですが。手持ちで使えそうなものは・・・模型を始めた頃に買ったものも、かき...
続きを読む
タミヤ ユーノス・ロードスター No.48
2019
/
02
/
10
19
:
32
ユーノス・ロードスター
続きを読む
ご無沙汰しております。今年になって初めて、プラモデルに触らない日を過ごしてしまいました(悲)。1日5分でも触っていたかったのですが・・・(涙)。ようやく週末でございます。前に着けたドアハンドルを剥がし、先日のドアハンドルを接着しました。その後、トランクの出し入れ口(?)を雰囲気(出てるか心配)だけですが、加工してみました。奥とサイドにプラ板を貼り、手前(リア)側にはエポパテを盛りました。サフった後ですが、上...
続きを読む
次のページ
black?
プログラマー歴 三十余年。
ライダー歴 降りて十数年。
モデラー見習い歴 1年。
2019.05現在。
最新記事
F-14 TOMCAT No.27 (12/07)
F-14 TOMCAT No.26 (12/04)
F-14 TOMCAT No.25 (12/01)
F-14 TOMCAT No.24 (11/28)
F-14 TOMCAT No.23 (11/24)
カテゴリ
カーモデル (122)
┣
ユーノス・ロードスター (98)
┗
タミヤ フェラーリ (23)
バイクモデル (2)
┗
Kawasaki ZZR1400 (1)
ジェット戦闘機 (28)
┗
F-14 TOMCAT (28)
プログラム (3)
┗
FC2テンプレート (3)
プラモ素材・道具 (5)
私の力の源 (6)
あてはまらない話 (5)
最新コメント
ヒロシ:F-14 TOMCAT No.27 (12/08)
black?:F-14 TOMCAT No.26 (12/07)
black?:F-14 TOMCAT No.26 (12/07)
ヒロシ:F-14 TOMCAT No.26 (12/06)
120sec:F-14 TOMCAT No.26 (12/06)
black?:F-14 TOMCAT No.26 (12/06)
black?:F-14 TOMCAT No.26 (12/06)
月別アーカイブ
2019/12 (3)
2019/11 (10)
2019/10 (9)
2019/09 (12)
2019/08 (11)
2019/07 (12)
2019/06 (11)
2019/05 (12)
2019/04 (11)
2019/03 (12)
2019/02 (14)
2019/01 (15)
2018/12 (36)
2018/11 (3)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
リンク
ロスト・マウンテン -失われた技術を求めて- (hkageyuさん)
日の丸航空隊の模型日記 (日の丸航空隊さん)
オートビルダーSの製作記 (オートビルダーSさん)
模型とあれやこれ (ploverbellさん)
Handicapped Modeler (梵さん)
120secの「とりあえず作ってみるか・・・」 (120secさん)
模写花旅 (nanapapaさん)
ヒロシのホビーライフ雑記帳 (ヒロシさん)
超・面倒ぐさがり屋のプラモ製作記 (pandonさん)
Dig it ちゃぶ台カーモデル製作記 (たかととさん)
1/24に夢中!! ~模型転倒虫のCar Modeling Pages~ (模型転倒虫さん)
(過去記事)日の丸航空隊の模型日記 (日の丸航空隊さん)
ムーンフェイズの趣味の小部屋 (DAY-DATEさん)
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる