下手の横好き。模型を楽しむ。中年男の残念日誌。
プラモ始めて2年ちょい。せっかち・不器用・センス0。別に良いじゃん、好きなのだから。
私の下手っぷりを気持ちの切り替えにご利用ください。
F-14 TOMCAT No.31
2019
/
12
/
21
10
:
47
F-14 TOMCAT
続きを読む
ブログの更新、遅くなりました。。。少しでも時間があるとプラモに夢中になってしまい(笑)。で、後一息と行ったところに差し掛かり、配線類を整理しました。ブレッドボードを2枚組にして広くし、線はもとより、頭がこんがらがらない様にしていきます。写真は途中の段階ですが、こうして配線し直すことで、役割が頭に叩き込まれて良いですねぇ(笑)。やっぱ繰り返しが肝心ですね(ニコ)。通電、挙動の確認。部屋を暗くしての作業は、...
続きを読む
F-14 TOMCAT No.30
2019
/
12
/
17
23
:
31
F-14 TOMCAT
続きを読む
焦る心を抑えられず、全体感を味わいたくなってしまい、小物を進めておりました。まずは脚!フジミのメタルパーツにプライマーを吹き付けて、316番 ホワイト FS17875を。写真を撮った後で、一部8番を塗っておりますぅ。ホイールは、メタルにプライマー後、ウェザリングカラーのマルチブラックを流し込みました。目指したいのは、繊細で精密、粗なく美しく。なのに、目先の楽しさに心奪われて(爆)、粗々のまま、装備品を一気に進め...
続きを読む
F-14 TOMCAT No.29
2019
/
12
/
15
00
:
26
F-14 TOMCAT
続きを読む
ぬ~り~わ~け~っ(ゲゲゲの鬼太郎ぬりかべ風にお読み下さい)。主翼がエラいことになっていますが(笑)。中に配線があるので、主翼は軸を外すだけにして、前方に止めたりしながら、塗り分けをしておりました。機首部分の塗り分けラインの間違いを訂正したり、コクピット横の、スベリ防止のところを少し艶消し黒を混ぜた317番で塗り、主翼が格納されるところが、実機ではゴムっぽく感じる素材のところを、一層、艶消し黒を多めに混...
続きを読む
F-14 TOMCAT No.28
2019
/
12
/
11
02
:
23
F-14 TOMCAT
続きを読む
進捗はちょっとだけ。。。っと、その前に・・・少し悩んでいたのですが、このキット、トムキャッターズで仕上げようと考えており、塗装指示、デカールはハセガワのものを使う事にしました。で、機首の塗り分けからレッツトラーイ!黒と艶消し黒の部分があったので、曲がるものといつものテープを併用して、マスキングしながら、塗り分けていきました。仕上がりは、こんな感じに。塗り分け出来たーと喜んだのも束の間、一部、間違え...
続きを読む
F-14 TOMCAT No.27
2019
/
12
/
07
23
:
51
F-14 TOMCAT
続きを読む
エアコンぶっ壊れたみたいですぅ。。。これから冬本番だというのに・・・(号泣)。暖房にしても冷気が・・・。ひょっとして・・・と、淡い期待を込めて冷房にすると・・・やっぱり冷気が。。。そんな中、鼻水をすすりながら、震える手で、盛ってヤスって盛ってヤスってとひたすら・・・。どうにか、少しは見れるようになったかなと(笑)、見れたものではないものの(爆)、スジ彫りの再チャレンジに。曲面に沿って、ほぼ真っ直ぐに彫る...
続きを読む
F-14 TOMCAT No.26
2019
/
12
/
04
12
:
00
F-14 TOMCAT
続きを読む
あれからキャノピーを塗り直したのですが、やっぱり綺麗なラインが出せず、少し凹んでおりましたが、先に進むぞと決意し、とうとう禁断のサフに!・・・キャノピーの写真を取り忘れましたぁ。。。ペコリ。。。でもって、まだ塗装の仕方が頭にイメージできて無いのですが・・・サフを吹くべきか、吹くならサフは何色を、そもそも機体色は何色にするか、パネルラインの表現はどうするか、モールド埋まらないよな、色のりはどうだろう...
続きを読む
F-14 TOMCAT No.25
2019
/
12
/
01
06
:
42
F-14 TOMCAT
続きを読む
翼端灯にレジンをモリモリ。日の丸航空隊さんやヒロシさんのアドバイスを元に、何度か練習して、本番に挑みました。盛って固めてを繰り返したのですが、層になってしまったり、曇ってしまったり。。。難しいですねぇ。。。。繰り返し精進あるのみ!ですねぇ。。。ちょっと角度を変えて。赤や青(緑)の色は、塗装の時にでも塗ろうかと思っています。キャノピーに色を塗りました。うーっ、これもきれいに決まらない。。。マスキングが...
続きを読む
F-14 TOMCAT No.24
2019
/
11
/
28
00
:
00
F-14 TOMCAT
続きを読む
うーん。最近、なかなか時間がとれないですね。。。でも、こんな事でめげるわけには参りませんよね。自分の時間は作るものですもんね。120secさんと牛歩で頑張ります(笑)!と、踏ん張って、もう一つのシートも組みました。いまいち、いまに、いまさん・・・ぐらいでしょうか(爆)。今半のすき焼きが食べたい。。。あっ、失礼しました。。。次に、コクピットの下にくっつくパーツなのですが。。。主脚の格納庫だと思います。フジミの...
続きを読む
F-14 TOMCAT No.23
2019
/
11
/
24
23
:
44
F-14 TOMCAT
続きを読む
前回更新から週末にかけて、模型の時間が全くとれず・・・(号泣)。ほんの少しの進捗ですが、シート周りのエッチングを進めました(笑)。記事内容が薄いですが、ご容赦の程を。。。ペコリ。。。フジミのメタルのシートにフジミのエッチング。まずは、シートベルトと思われるものと、シートのサイドにペタッてするヤツ(笑)。切り出してヤスヤス・・・ぬぉぁーっ!細かーい!あっ、何も考えず(笑)、切り出す前に、全体にメタルプライマ...
続きを読む
F-14 TOMCAT No.22
2019
/
11
/
21
01
:
16
F-14 TOMCAT
続きを読む
初めてのコクピットーっ!この勢い、記事の最後には、打ちのめされております(笑)。まずは、左の2つのフードみたいなものと、フジミのキットから持ってきたメタルのシート。フジミ、ハセガワ、アカデミーと色の指示や塗り分けの指示が違っていて、よくわからず。。。資料を見ながら、艶消し黒を吹いてから、マスキングをして、Mr.カラー317番のグレーFS36231とカーキを吹いてみました。日の丸航空隊さん!憧れの300番台です!!!...
続きを読む
次のページ
black?
プログラマー歴 三十余年。
ライダー歴 降りて十数年。
モデラー見習い歴 2年。
2020.8現在。
最新記事
アオシマ モーラスポーツ カプチーノ No.3 (09/07)
アオシマ モーラスポーツ カプチーノ No.2 (08/24)
アオシマ モーラスポーツ カプチーノ No.1 (08/11)
一歩を踏み出します。 (08/02)
皆様へ (07/31)
近況とお詫び (04/06)
瞬間接着剤 【第1章 鎖の連鎖】 (04/02)
1967 Chevrolet Impala (Super Natural version) No.33 (03/30)
1967 Chevrolet Impala (Super Natural version) No.32 (03/27)
1967 Chevrolet Impala (Super Natural version) No.31 (03/23)
カテゴリ
カーモデル (158)
┣
ユーノス・ロードスター (98)
┣
タミヤ フェラーリ (23)
┗
Chevrolet Impala (33)
バイクモデル (2)
┗
Kawasaki ZZR1400 (1)
ジェット戦闘機 (32)
┗
F-14 TOMCAT (32)
プログラム (3)
┗
FC2テンプレート (3)
プラモ素材・道具 (6)
私の力の源 (6)
あてはまらない話 (8)
最新コメント
かえる大佐:アオシマ モーラスポーツ カプチーノ No.3 (09/08)
ヒロシ:アオシマ モーラスポーツ カプチーノ No.3 (09/08)
日の丸航空隊:アオシマ モーラスポーツ カプチーノ No.3 (09/08)
オートビルダーS:アオシマ モーラスポーツ カプチーノ No.3 (09/08)
日の丸航空隊:アオシマ モーラスポーツ カプチーノ No.2 (09/07)
紐丸航空隊:アオシマ モーラスポーツ カプチーノ No.3 (09/07)
DAY-DATE:アオシマ モーラスポーツ カプチーノ No.3 (09/07)
月別アーカイブ
2020/09 (1)
2020/08 (3)
2020/07 (1)
2020/04 (2)
2020/03 (10)
2020/02 (8)
2020/01 (11)
2019/12 (11)
2019/11 (10)
2019/10 (9)
2019/09 (12)
2019/08 (11)
2019/07 (12)
2019/06 (11)
2019/05 (12)
2019/04 (11)
2019/03 (12)
2019/02 (14)
2019/01 (15)
2018/12 (36)
2018/11 (3)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
リンク
ロスト・マウンテン -失われた技術を求めて- (hkageyuさん)
日の丸航空隊の模型日記 (日の丸航空隊さん)
オートビルダーSの製作記 (オートビルダーSさん)
模型とあれやこれ (ploverbellさん)
Handicapped Modeler (梵さん)
120secの「とりあえず作ってみるか・・・」 (120secさん)
模写花旅 (nanapapaさん)
ヒロシのホビーライフ雑記帳 (ヒロシさん)
超・面倒ぐさがり屋のプラモ製作記 (pandonさん)
Dig it ちゃぶ台カーモデル製作記 (たかととさん)
1/24に夢中!! ~模型転倒虫のCar Modeling Pages~ (模型転倒虫さん)
(過去記事)日の丸航空隊の模型日記 (日の丸航空隊さん)
ムーンフェイズの趣味の小部屋 (DAY-DATEさん)
原市場ハリマオの極楽日記 (原市場ハリマオさん)
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる